【永代供養】北九州市で人気の納骨堂5選!費用相場と選び方を徹底解説

【永代供養】北九州市で人気の納骨堂5選!費用相場と選び方を徹底解説

自宅近くの納骨堂を見てみる

納骨堂を選ぶポイントは、「交通アクセス」と「費用」です。
「ぴったりお墓診断」を使って、近隣の納骨堂をチェックしてみましょう。

ぴったりお墓診断

4つの質問で見つかる!

Q. お墓は代々継いでいきたいですか?

北九州市の納骨堂の費用相場は約88万円です。
この記事では、北九州市でおすすめの納骨堂をご紹介いたします。

この記事の目次

  1. 北九州市で人気の納骨堂
  2. 北九州市の近隣エリアで人気の納骨堂
  3. 北九州市で納骨堂を選ぶときのポイント
  4. 北九州市の納骨堂の費用相場
  5. 納骨堂のメリット・デメリット

北九州市で人気の納骨堂

霊園概要
所在地
アクセス
価格
特徴
詳細情報
ひびき灘公園墓地ひびき灘公園墓地
一般墓樹木葬納骨堂

福岡県 / 北九州市若松区

13万円~+墓石代

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし
さくら陵苑さくら陵苑
永代供養墓納骨堂

福岡県 / 北九州市小倉南区
北方駅から801m

22万円〜

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

会いたいときにいつでも会える室内タイプのお墓です。毎日新しい花を

詳細を見る
パンフレットを請求
生往寺納骨堂生往寺納骨堂
一般墓納骨堂

福岡県 / 北九州市小倉北区
小倉駅から437m

未掲載

  • 永代供養プランあり
  • 檀家になる必要なし

賑やかな小倉北区にあるお寺のお墓です。一般的なお寺のイメージとは

詳細を見る
パンフレットを請求
きよみず奏苑きよみず奏苑
永代供養墓納骨堂

福岡県 / 北九州市小倉北区

15万円~

  • 永代供養プランあり
  • ペット供養できる
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

きよみず奏苑は、福岡県北九州市小倉北区にある屋内納骨堂です。参拝

詳細を見る
パンフレットを請求
妙乗寺 のうこつぼ妙乗寺 のうこつぼ
納骨堂永代供養墓

福岡県 / 北九州市小倉北区
西小倉駅から111m

49.8万円

  • 永代供養プランあり

日蓮宗の妙乗寺が管理する納骨墓です。陽当たりの良い屋外に設置され

詳細を見る
パンフレットを請求

ひびき灘公園墓地 | 福岡県北九州市若松区

ひびき灘公園墓地
所在地福岡県北九州市若松区大字有毛781
参考価格13万円~+墓石代
宗旨・宗派宗教不問
霊園・種別民営霊園

ひびき灘公園墓地は、福岡県北九州市若松区にある一般墓・樹木葬・納骨堂です。
公共交通機関の場合、筑豊本線「本城駅」からタクシーで約15分・北九州市バスに乗車、「有毛バス停」下車徒歩約10分です。
車の場合、若戸大橋「若戸大橋口出入口」から車で約24分です。

ひびき灘公園墓地のおすすめポイント

  • 「有毛バス停」下車徒歩約10分
  • 古風な雰囲気のある管理棟
  • 近くに岩屋海水浴場あり
ライフドット編集部の写真
ライフドット編集部
自然に囲まれた静かな環境の霊園で、海からの潮風を感じながらお墓参りができます。霊園からの眺めもよく、園内はバリアフリー設計されており、ご高齢の方や小さなお子様連れの方にも安心です。休憩スペースも設置されているため足元に自信のない方も自分のペースでお墓参りができます。周辺には、海水浴場だけでなく、「魚庵 千畳敷」や「遠見ヶ鼻」など見所が多いのも嬉しいポイントです。

ひびき灘公園墓地の費用

お墓タイプ

参考価格

管理費

一般墓
一般墓
13万円~+墓石代
パンフレットにてご確認ください
費用をすべて見る(1件)
樹木葬
樹木葬
33万円~
0円
費用をすべて見る(3件)
納骨堂
納骨堂
55万円~
0円
費用をすべて見る(1件)
この霊園のパンフレットを請求する

さくら陵苑 | 福岡県北九州市小倉南区

さくら陵苑
所在地福岡県北九州市小倉南区城野4-3-1
参考価格22万円〜
宗旨・宗派宗教不問
霊園・種別民営霊園

さくら陵苑は、福岡県北九州市小倉南区にあり、 最寄駅の北方駅から約801mの場所にある永代供養墓・納骨堂です。
公共交通機関の場合、JR九州日豊本線「城野」徒歩15分です。
車の場合、九州自動車道「小倉東インター」から車で約12分です。

さくら陵苑のおすすめポイント

  • 2駅から徒歩圏内
  • 手ぶらで気軽にお墓参りが可能
  • 仏教会館が併設されている
会いたいときにいつでも会える室内タイプのお墓です。毎日新しい花を花鉢に入れ替えたり、住職による読経が行われたりと手厚く供養をしてもらえます。また、敷地内のカメラにて24時間体制で警備を行っているので、ひとりでも安心してお墓参りができます。さくら陵苑では、様々なニーズに応えるプランが用意されており、料金設定も分かりやすいので安心です。

さくら陵苑の費用

生往寺納骨堂 | 福岡県北九州市小倉北区

生往寺納骨堂
所在地福岡県北九州市小倉北区京町4-4-37
宗旨・宗派宗教不問
霊園・種別寺院墓地

生往寺納骨堂は、福岡県北九州市小倉北区にあり、 最寄駅の小倉駅から約437mの場所にある一般墓・納骨堂です。
公共交通機関の場合、JR線「小倉駅」南口から徒歩約3分です。
車の場合、九州自動車道「小倉東インター」から車で約16分です。

生往寺納骨堂のおすすめポイント

  • 「小倉駅」から徒歩約5分
  • 浄土宗に限らず誰でも眠れる
  • 1636年創建の伝統あるお寺
賑やかな小倉北区にあるお寺のお墓です。一般的なお寺のイメージとは異なり、ビルのような建造物に生往寺はあります。手入れの行き届いた緑が気持ちよく出迎えてくれます。槍術家として知られる高田又兵衛など、歴史に名を残す方々のお墓もあります。最寄り駅周辺は商業施設や商店街が集まり、見所満載です。大型シティホテルがあるので、遠方からお越しの際も一泊できて便利です。

生往寺納骨堂の費用

お墓タイプ

参考価格

管理費

一般墓
一般墓
お問い合わせ
-
-
納骨堂
納骨堂
未掲載
パンフレットにてご確認ください
費用をすべて見る(3件)

きよみず奏苑 | 福岡県北九州市小倉北区

きよみず奏苑
所在地福岡県北九州市小倉北区清水5-10-26
参考価格15万円~
宗旨・宗派在来仏教
霊園・種別寺院墓地

きよみず奏苑は、福岡県北九州市小倉北区にある永代供養墓・納骨堂です。
公共交通機関の場合、JR日豊本線「南小倉駅」から西鉄バス[22・23・26・43]歯大前経由に乗車「真鶴町バス停」下車し、徒歩約5分です。
車の場合、北九州高速4号線「紫川インター」から車で約5分です。

きよみず奏苑のおすすめポイント

  • バリアフリー対応の室内納骨堂
  • 業界初のペット特約あり
  • 最高級ピアノが奏でる音楽法要
きよみず奏苑は、福岡県北九州市小倉北区にある屋内納骨堂です。参拝ブースは5カ所あり、手ぶらでお参り可能ですが、生花を供えることもできます。参拝者カードをかざすと納骨厨子箱が自動搬送され、埋葬されている故人の遺影が人数分モニターに映し出されます。遺影の他にも、故人の生い立ちを映せて、思い出にひたりながらゆっくりとお参りができます。「思い出の絆のタイムカプセル」という名称は、故人の形見や想い出の品々、家族の系譜などを副葬品として一緒に納められることから付いたものです。

きよみず奏苑の費用

妙乗寺 のうこつぼ | 福岡県北九州市小倉北区

妙乗寺 のうこつぼ
所在地福岡県北九州市小倉北区大門2-3-31
参考価格49.8万円
宗旨・宗派日蓮宗
霊園・種別寺院墓地

妙乗寺 のうこつぼは、福岡県北九州市小倉北区にあり、 最寄駅の西小倉駅から約111mの場所にある永代供養墓・納骨堂です。
公共交通機関の場合、井笠鉄道バスに乗車、「くじばバス停」下車徒歩約20分です。
車の場合、山陽自動車道「福山東インター」から車で約19分です。

妙乗寺 のうこつぼのおすすめポイント

  • 一室ずつ納骨室が分かれた集合型のお墓
  • お寺が大切に管理・供養
  • 契約後も安心のサポート
日蓮宗の妙乗寺が管理する納骨墓です。陽当たりの良い屋外に設置された集合型の納骨墓には、一檀に4~5名の遺骨を納めることができます。継承者が不在になった場合は合祀墓にて永代に亘り供養してもらえます。駅前にある墓地の近くには複数のコンビニや飲食店が立ち並び、食事に困ることはありません。いつでも気軽にお墓参りできるのが大きな魅力ではないでしょうか。

妙乗寺 のうこつぼの費用

お墓タイプ

参考価格

管理費

永代供養墓
永代供養墓
お問い合わせ
-
-
納骨堂
納骨堂
49.8万円
10,000円
費用をすべて見る(1件)


北九州市の近隣エリアで人気の納骨堂

福岡市

霊園概要
所在地
アクセス
価格
特徴
詳細情報
永寿院永寿院
納骨堂永代供養墓

福岡県 / 福岡市博多区
祇園駅から216m

15万円~

  • 永代供養プランあり
  • 檀家になる必要なし

永寿院の永代供養納骨壇は地下鉄「祇園駅」からわずか3分程度で到着

詳細を見る
パンフレットを請求
福岡徳純院の寺院境内福岡徳純院 納骨堂
永代供養墓納骨堂

福岡県 / 福岡市東区
九産大前駅から1.9km

2.2万円

  • 永代供養プランあり
  • 檀家になる必要なし

福岡徳純院は宗旨にこだわらず、必要とするどなたにも開かれたお寺を

詳細を見る
パンフレットを請求
納骨堂「祖霊殿」 一階出入口鳥飼八幡宮
4.7
納骨堂

福岡県 / 福岡市中央区

50万円

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応
  • 檀家になる必要なし

鳥飼八幡宮は神功皇后とのご縁も伝えられる神社で、1800年の歴史

詳細を見る
パンフレットを請求
指月堂・真正寺納骨堂指月堂・真正寺納骨堂
永代供養墓納骨堂

福岡県 / 福岡市早良区

15万円

  • 永代供養プランあり
  • バリアフリー対応

福岡市中心部からも程近い、自然と共生するモダンな納骨堂です。屋外

詳細を見る
パンフレットを請求

永寿院 | 福岡県福岡市博多区

永寿院
所在地福岡県福岡市博多区御供所町13-7
参考価格15万円~
宗旨・宗派在来仏教
霊園・種別寺院墓地

永寿院は、福岡県福岡市博多区にあり、 最寄駅の祇園駅から約216mの場所にある永代供養墓・納骨堂です。
公共交通機関の場合、地下鉄「祇園駅」から徒歩約3分です。

永寿院のおすすめポイント

  • 1仏様15万円から利用できる永代供養の納骨堂
  • 地下鉄「祇園駅」から徒歩約3分でお参りにも便利
  • 安心の永代供養納骨壇で檀家になる必要はなし
永寿院の永代供養納骨壇は地下鉄「祇園駅」からわずか3分程度で到着でき、都心の中の納骨堂として大変人気があります。お寺の納骨堂ですが檀家になる必要はなく、管理費も不要。お布施の必要もございません。 価格は1名様用が15万円、ご夫婦用の2名様用や檀家専用のご家族様用の納骨壇も用意されています。 また、2025年9月には4名様まで納骨できる屋外タイプの永代供養納骨壇も誕生しました。お寺の納骨堂なのでご供養面も安心です。生前からお申込みいただけます。

永寿院の費用

福岡徳純院 納骨堂 | 福岡県福岡市東区

福岡徳純院の寺院境内
所在地福岡県福岡市東区下原197-5
参考価格2.2万円
宗旨・宗派宗教不問
霊園・種別寺院墓地

福岡徳純院 納骨堂は、福岡県福岡市東区にあり、 最寄駅の九産大前駅から約1.9kmの場所にある永代供養墓・納骨堂です。
公共交通機関の場合、鹿児島本線・香椎線「香椎駅」からタクシーで約10分・西鉄バスに乗車、「下原中央バス停」または「下原バス停」下車徒歩約約7分です。
車の場合、福岡都市高速「香椎東インター」から車で約3分です。

福岡徳純院 納骨堂のおすすめポイント

  • 複数のバス停からアクセスできる
  • 納骨方法が様々
  • 来年より新価格へ移行
福岡徳純院は宗旨にこだわらず、必要とするどなたにも開かれたお寺を目指しているお寺です。全長2mの阿弥陀如来の胎内に遺骨を納骨するプランは、パウダー状にした遺骨を1人分ずつ小袋に詰めて合祀される、新しい納骨供養です。生前申し込みや別姓納骨もでき、個々のニーズにあわせて選ぶことができます。国道3号線から近い場所なので、アクセスが良く行きやすい立地なのも魅力のひとつです。

福岡徳純院 納骨堂の費用

お墓タイプ

参考価格

管理費

永代供養墓
永代供養墓
お問い合わせ
-
-
納骨堂
納骨堂
2.2万円
0円
費用をすべて見る(3件)

鳥飼八幡宮 | 福岡県福岡市中央区

納骨堂「祖霊殿」 一階出入口
所在地福岡県福岡市中央区今川2-1-17
参考価格50万円
宗旨・宗派宗教不問
霊園・種別民営霊園

鳥飼八幡宮は、福岡県福岡市中央区にある納骨堂です。
公共交通機関の場合、福岡市営空港線「唐人町駅」から徒歩約6分です。
車の場合、福岡都市高速環状線「百道出口」から車で約5分です。

鳥飼八幡宮のおすすめポイント

  • 唐人町駅から徒歩約6分
  • むすびの神「鳥飼八幡宮」の神道式納骨堂
  • イベントなど新しい取り組み
鳥飼八幡宮は神功皇后とのご縁も伝えられる神社で、1800年の歴史ある古社です。江戸時代以降は、福岡藩の初代藩主である黒田長政公によって本殿が現在の地に遷され、黒田家の氏神様として、皆様に長きにわたり支えられ今日に至ります。縁結びの神、願い事成就の神として有名で、地元のみならず広く信仰を集めています。 広々とした敷地内には多くの神社やご神木などがあり、歴史の長さを感じられます。祖霊殿 納骨壇(神道式納骨堂)は、車イスの方や足腰の悪い方でも負担なく出入り可能なバリアフリー設計となっております。耐震性及びデザイン性も兼ねそろえています。1人から家族代々まで幅広く使用でき、納める骨壺の数により価格が異なります。

鳥飼八幡宮の費用

鳥飼八幡宮の口コミ

総合評価
4.7
3件)
40代・女性

40代・女性

地下鉄西新駅から徒歩10分、西鉄バスですと地行のバス停降りてすぐの場所にあり、非常にアクセスしやすい立地でした!

口コミをすべて見る(3件)

指月堂・真正寺納骨堂 | 福岡県福岡市早良区

指月堂・真正寺納骨堂
所在地福岡県福岡市早良区重留5-17-11
参考価格15万円
宗旨・宗派宗教不問
霊園・種別寺院墓地

指月堂・真正寺納骨堂は、福岡県福岡市早良区にある永代供養墓・納骨堂です。
公共交通機関の場合、JR各線・福岡市営七隈線・福岡市営空港線「博多駅」から西鉄バス[3][200]に乗車「さわら台団地バス停」下車し、徒歩約4分です。
車の場合、国道263号線「佐賀大和インター」から車で約50分です。

指月堂・真正寺納骨堂のおすすめポイント

  • 全館バリアフリー
  • 福岡市街と博多湾を望める
  • 大人数で利用できる
福岡市中心部からも程近い、自然と共生するモダンな納骨堂です。屋外の光をいっぱいに取り込む設計の建物は、明るく、まるで美術館のようにスタイリッシュです。春にはお寺の境内から延びる桜並木が、華やかさを演出します。納骨壇は3種類あり、全て10人以上での利用が可能です。合同墓もあり、こちらは1人から利用できます。広々とした空間にはゆったりとした時間が流れ、心行くまで故人と対話できます。

指月堂・真正寺納骨堂の費用

北九州市で納骨堂を選ぶときのポイント

北九州市で納骨堂を選ぶ際のチェックポイントを紹介します。

北九州市周辺には納骨堂が複数あるので、どこを選んでいいか迷うケースも珍しくありません。

納骨堂を選ぶ際の参考にしてください。

納骨堂を選ぶときのポイント

永代供養プランがあるのか

納骨堂選びで大切なポイントは「永代供養プランがあるかどうか」です。

永代供養の納骨堂であれば、遺骨の管理を納骨堂や寺院の運営者が行うため、承継者がいなくても無縁仏になってしまう心配がありません。
近年は、子どもや孫がいても「お墓の管理で世話をかけたくない」と、永代供養のついたプランを選択する方が増えています。

なお、同じ永代供養でも、遺骨をひとまとめにする合葬までの期間などプランによって違いがあるので、事前によく確認しましょう。

運営母体の違い

納骨堂を運営している団体は、主に以下の3つです。

納骨堂の主な経営母体

  • 宗教法人(お寺など)
  • 宗教法人と協業している民間企業
  • 地方自治体やその委託先

民間の管理者がいる納骨堂のほうが管理が行き届いている場合が多く、利用プランが豊富というメリットがあります。

寺院管理の納骨堂は、異なる宗教・宗派でも利用できるか確認してみてください。

最も費用が抑えられるのは、地方自治体が管轄している公営の納骨堂です。

宗教・宗派

納骨堂を利用する際の宗派条件には、以下のような3つの種類があります。

納骨堂の3つの種類

  • 宗教・宗派を問わず利用できる(宗教自由)
  • 宗教は主な仏教に限定されているが、宗派は問わずに利用できる(在来仏教のみ)
  • 特定の宗教・宗派の檀家のみが利用できる

寺院の納骨堂であっても、特定の宗教・宗派しか利用できないところはごくわずかです。

しかし、合同法要は運営寺院の宗派で執り行われるところが多いです。

納骨できる人数

納骨堂は1~4人程度の遺骨を納めるプランが一般的です。

しかし、場所によっては4~6人など利用できる大きな納骨堂もあります。

家族で利用したい場合は、3人以上利用できる納骨堂を選ぶと、子どもや孫と一緒に入れます。

交通アクセス

公共交通機関での交通アクセスを重視したい方に、納骨堂はおすすめです。
特に、自動搬送式納骨堂やロッカー式納骨堂などは、利便性の高い駅前などにもあります。

高齢になっても定期的にお参りにしたい場合は、公共交通機関で行ける場所や、交通アクセスが良いところを選ぶとよいでしょう。

管理状況や設備

大切な人の遺骨を預ける納骨堂は、管理がしっかりしているところを選びましょう。

見学したときに、掃除が行き届いているか、管理者が常駐しているかなど確認してみてください。

また、最新式の納骨堂ではICカードでセキュリティ管理されているなど、ハイテクな施設もあります。

北九州市の納骨堂の費用相場

北九州市の納骨堂の費用相場は約88万円です(ライフドット調べ)。

納骨堂の種類やタイプ、利用人数や利用期間などの契約プランによって料金は異なります。

また、オプション(戒名料やネームプレート代など)の有無によっても費用が変わるため、相場はあくまでも目安と考えてください。

ロッカー式納骨堂

費用相場:20万~80万円

コインロッカーのように個別の納骨スペースが並んでいる、少人数向けの納骨堂。

仏壇式納骨堂

費用相場:50万~150万円

上段が仏壇スペース、下段が納骨スペースになっている納骨堂。

自動搬送式納骨堂(マンション型納骨堂)

費用相場:80万~150万円

バックヤードから参拝ブースまで遺骨が機械で自動的に搬送される仕組みの納骨堂。

位牌式納骨堂

費用相場:10万~20万円

ひな壇状になっている棚に、ご遺骨や位牌を並べるかたちの納骨堂。

納骨堂のメリット・デメリット

納骨堂のメリット・デメリットを紹介します。
メリットはもちろんのことデメリットも知っておくことで、他の埋葬方法との比較もできます。


納骨堂のデメリット

納骨堂の主なデメリットは以下の4点です。

納骨堂のデメリット

お墓参りの仕方が一般的なお墓と違う

室内での納骨堂のお墓参りでは、お線香を焚けないことが大きな特徴です。

また、ロッカー型など少人数向けの小型納骨堂の場合は、共用の参拝スペースでお参りをするスタイルになる場合があります。

一般的なお墓に近い雰囲気で手を合わせてお墓参りをしたい場合は、石碑が備え付けされている自動搬送式納骨堂を利用しましょう。



建物が老朽化していく

納骨堂の建物が老朽化したら、建て替えが必要になります。

管理がしっかりしているところなら年間管理料から少しずつ建て替え費用を積み立てていきます。

しかし、ニュースで話題になった北海道札幌市の納骨堂の破綻のように、経営が立ちゆかなくなってしまうケースもごく稀にあります。

納骨堂を検討する際は、建物のメンテナンスの計画や資金繰りについて事前に聞いておきましょう。

納骨するスペースに制限がある

納骨堂は納骨するスペースに制限があり、子々孫々まで一般的なお墓のように利用できないのが一般的です。

納骨できる数が決めて利用契約をする場合がほとんどですので、事前に利用人数(遺骨の個数)を考えておきましょう。

遺骨は最終的に合葬される

納骨堂に納められた遺骨は、最終的に他人の遺骨とひとまとめに合葬(がっそう)されます。

納骨堂のスペースはどうしても限りがあるので仕方がないことですが、ほかの人の遺骨と混ざるのは避けたいという方は、ほかの埋葬方法を検討しましょう。

納骨堂のメリット

納骨堂のメリットは以下の4つです。

一般的なお墓に比べて、現代のライフスタイルに適した面が多く、利用しやすいと感じる方も多いでしょう。

墓石のお墓より購入費用が安い

一般的なお墓より、納骨堂は購入費用が安めです。

墓石をつくったり、施工工事をしないため、その分かかる費用が少ないのです。

永代供養で承継者の心配がいらない

納骨堂のほとんどが永代供養プランが付いているので、承継者の心配がいりません。

近年は、未婚率も高まっており、自分の死後にお墓の面倒を見てくれる方がいない方も珍しくなくなりました。
納骨堂の運営者に遺骨の管理を任せられれば安心です。

交通アクセスが良い

納骨堂は駅から徒歩圏内などアクセスが良い場所にあるところに多いです。

お盆やお彼岸など定期的にお墓参りをしたい方にとっては、アクセスの良さは重要です。
高齢になってもお参りしやすいでしょう。

屋内で快適にお参りができる

納骨堂は屋内であることがほとんどのため、どのような天候や気候であっても快適にお墓参りができます。

お盆、お彼岸、法要の時などに雨だとお参りも大変です。
高齢になるほど、屋内で快適にお参りができるメリットは大きくなります。

また、お墓掃除もいらず、遺骨の管理を運営団体に任せられるので、屋外の墓石のお墓のように荒れてしまうこともありません。

地域おすすめのお墓選びの基礎知識を解説

【永代供養】北九州市で人気の納骨堂5選!費用相場と選び方を徹底解説

【永代供養】北九州市で人気の納骨堂5選!費用相場と選び方を徹底解説

【解説付き】静岡市で人気の樹木葬5選!費用相場と選び方を徹底解説

【解説付き】静岡市で人気の樹木葬5選!費用相場と選び方を徹底解説

no image

【2025年版】神奈川県で人気の樹木葬おすすめ26選!費用・口コミから横浜・川崎・湘南・相模原のエリア別に選ぶ方法

台東区でおすすめのお墓・霊園・墓地

【完全ガイド】台東区で人気の霊園・墓地15選!費用相場と選び方を徹底解説

伊勢原市でおすすめのお墓・霊園・墓地

伊勢原市のおすすめお墓・霊園!公営から民営まで人気墓地を厳選して紹介

坂戸市でおすすめのお墓・霊園・墓地

坂戸市のおすすめお墓・霊園!公営から民営まで人気墓地を厳選して紹介

木更津市でおすすめのお墓・霊園・墓地

木更津市のおすすめお墓・霊園!公営から民営まで人気の墓地・霊園を厳選して紹介

茅ヶ崎市でおすすめのお墓・霊園・墓地

【完全ガイド】茅ヶ崎市で人気の霊園・墓地8選!費用相場と選び方を徹底解説